有名建築家に依頼して注文住宅が出来るまで

ローコストではないものの、予算ぎりぎりのこだわりの家造り。完成までの苦労話や注意点などをご紹介。2015年8月完成しました。

Web内覧会:シアタールーム

旦那です。
書きたいことはあるのですが中々更新出来ておらず申し訳ないです。
 
唐突ですが我が家の隠し機能
シアタールームをご紹介します!
 
??
 
いきなり何を言い出すのか!?
 
リビングのドアをわざわざ塗り直し、一面を同じ色にしたかった本当の理由…
それがこれです!
 
f:id:emalisa:20160228213146j:image
 

!!!

 
プロジェクタのスクリーン化!
幅3mの16:9なので約130インチだそうです。
端から端までなので結構な迫力あります。
 
キッチン周りでバーっぽくお酒飲みながら見たり、新しくきた椅子に座りながらボーッと見たり、ソファで寝転びながら見たり…
 
子育て中は中々映画も満足に見に行けないので助かります。

f:id:emalisa:20160228202923j:image
 
徹底的にミニマルに仕上げる事で生まれる余白が生み出す空間の自由度の高さ。
 
凸凹が一切ない真白い壁は使い途が色々あってオススメです!という事を全力でお伝えしたい!
 
椅子の話は写真現像が面倒くさいのでもう少しお待ちください…
 
それでは!

 

↓↓↓記事を書く励みになります!よろしければ下のボタンをクリックお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

 

たった100円で変わるインテリア

f:id:emalisa:20160213210847j:plain

\\\\\\

(すいません、無駄なことしました)

 

旦那です。

今日は暖かかったですね〜。

びっくりしてイロハモミジ芽吹いたりせんかな。

 

冬眠中のイロハモミジもまた風情が合って良いんですが、

少し寂しいときもあったりするので、花や枝物を追加して凌いでます。

 

f:id:emalisa:20160213203946j:plain

 

自分で花を買うようになってから、母がよく家の至る所に花飾ってたなぁと思い出すようになりました。

飾ってた花の名前一つ覚えようともしない親不孝者でしたけれども、よく眺めてはいたし、子供心にもちゃんと感じるものはありましたよ。ありがとう母よ。

地味に生花の資格を持ってると昔耳にしたことがあるので、今度どういう境地に至ってたのか聞いてみたいっす。 

 

f:id:emalisa:20160213204818j:plain

f:id:emalisa:20160213203941j:plain

霞草なんて都心でも花屋で100円ぐらいで買えますよね。

青山とかだと高いですけれども。。。

 

こんなに安く手軽に雰囲気変えてくれるものって

他になかなかないよなぁと

巡り巡って思うわけですよ。

 

というわけで

インゲヤード・ローマンの花瓶欲しいんであさきちに相談します!!!

 

そして次回はついに届いた大物!!!

きっと!

あーー、あさきち旦那はこういうの好きそうだなぁーと納得して頂けることでしょう。

お楽しみに!!! 

 

↓↓↓記事を書く励みになります!よろしければ下のボタンをクリックお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

 

全面ガラス洗面所の寒さ対策

どうも、あさきちです。

だいぶご無沙汰してしまいすみませんでした。

年が明けてからというもの、時間の流れが早すぎて、生きるのにいっぱいいっぱいでした〜。

次女の保育園が決まらず、そのショックもあり、悶々とした日々を送っておりました…。

 

さてさて、今日はですね、我が家の洗面所に登場したものたちをご紹介したいと思います!

まずは、トイレットペーパーホルダー!!

 

…え…まだ無かったの?

 

あ、ハイ。

竣工から4ヶ月経った12月に、やっと導入されたのでした…。

 

(遅すぎますよね。そうなんです。本当に。手直し箇所がまだたくさんあるのに、いっこうに進まないのです。もう愚痴でしかないのであまり言いたくはないのですが。)

 

ペーパーホルダーが来るまでは、以前もお見せしましたが、

f:id:emalisa:20151019071727j:plain

洗面台にトイレットペーパーを置き、

 

f:id:emalisa:20151019071921j:plain

リモコンは鏡収納に置き、

実際不便極まりなかったのですが、

 

ついに!

f:id:emalisa:20160211091946j:plain

じゃじゃじゃじゃ〜ん!

スタンド式紙巻器の登場です!(正式名称)

 

これで随分楽になりました。

よいしょっと腰を少し浮かせてトイレットペーパーを洗面台から取っていた日々が懐かしい。

トイレットペーパーを落としてお風呂場まで転がっていって泣きそうになった日よ、さようなら。

 

(でも、実は2階のトイレにはまだペーパーホルダーもなく、リモコンも設置されていないのです…。公開してませんが。工務店よ、忘れないでくれ。この忘れっぷりはただものではない。)

 

 

そしてですね、ここからが本題なのですが、

我が家の洗面所とお風呂場、全面窓じゃないですか。

f:id:emalisa:20160105160851j:plain

こっちも

f:id:emalisa:20160105160859j:plain

こっちも。

(あ、この写真は入居前です。もちろん。)

 

以前も書いたのですが、いよいよ冬本番を迎え、どれだけ寒いのかと。

 

うーん、そうですね。

 

外気温よりは少し暖かいくらいかな笑。多分。

 

トイレに行ったり、手を洗う分には特に問題ないです。

便座は温かいし、手もお湯で洗いますから。

 

がしかし、お風呂!!

これはもう、根性でなんとかなるレベルではありません!!!

 

自分1人で入るならなんとかなると思うのですが、

なんせ乳幼児2人と一緒に入っているもので、これは彼女らの健康面に関わります。

 

浴室暖房をつければ良かったな〜!!!!

 

と言っても時すでに遅しなので、暖房器具を導入することにしたのですが、

以前募集した皆様の意見をもとに最終的に決めたのがこちら!

 

f:id:emalisa:20160211091948j:plain

ダイソンのピュアホット&クール。

温風と冷風が出るのに加え、空気を清浄してくれるらしい。

 

正直空気清浄機能はどうでも良いので、とにかく洗面所を温めてくれー!!と

切に祈りながら、まずは主人が使用して入浴。

 

お風呂上がりの主人に期待を込めて聞いてみました。

 

すると、

 

「温風が浴室に到達するまでにガラスの冷たさで冷却され、結果として冷風がくる」

とのこと!!!

 

うっそー!!!!

 

そんな〜と思いながらあさきちも入浴。

 

…ほんとだ。冷風が来る。

温風が瞬時に冷却され、なんともひやっとした空気をビシビシと肌に感じます。

 

…これはどうしたらよいのか。

 

考え抜いた挙句、

・お湯はりをしている間は、浴室に向けて風を送る。(温風が冷却されつつも、やはり暖かくはなるので)

・入浴する時は、洗面所の方に向けて風を送る。(直接肌に風をあてずに空間をじわじわと暖める。)

 

この二点を実践することで、お湯はりの間に洗面所と浴室を暖めることができ、

入浴している時は冷風を感じることなく、まあまあ暖かく過ごすことができるようになりました!

 

 

ただし、

 

空気を暖めることはできても、

タイルまで暖めることはできません!!!

タイルを導入される方は、床暖必須かと思います!

(うちもリビングやらがタイルだったら絶対に床暖入れてました)

 

余談ですが、我が家のお風呂、風呂ブタがありません。

なかなかデザイン性のある大きさが合うフタがなくって。

お湯がどんどん冷めるじゃなーい!と思っていたのですが、

入浴中はずっと「自動」にしているので、勝手に保温してくれて

全然不便を感じたことがありません。

案外風呂ブタなしでも困りませんよー!

(若干ガス代は上がるかもしれませんけども。お風呂あがったら瞬間的に自動を解除するあさきちです。)

 

ではまた。

 

 

 

 

↓↓↓記事を書く励みになります!よろしければ下のボタンをクリックしてくださいませ!↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ