有名建築家に依頼して注文住宅が出来るまで

ローコストではないものの、予算ぎりぎりのこだわりの家造り。完成までの苦労話や注意点などをご紹介。2015年8月完成しました。

減額調整



今日は減額調整についてまとめてみます。

どこを削ったらいくら安くなるのか、気になりますよね。

 

まずは一階から。

f:id:emalisa:20150715143943p:plain

 

  • 暖炉中止 マイナス39万
  • ダイニングテーブル造作中止 マイナス20万
  • 食洗機をミーレからパナソニックに変更 マイナス19万
  • スッキリポール中止 マイナス14万
  • クロークを家具工事から大工工事に変更 マイナス8万
  • トイレをTOTOネオレストからLIXILサティスに変更 マイナス7万

 

そして二階

f:id:emalisa:20150715144039p:plain

 

  • 収納の扉中止 マイナス42万
  • 各部屋のエアコンを施主支給へ マイナス25万
  • 本棚を家具工事から大工工事に変更 マイナス5万

 

他にも細かいところはたくさんありますが、金額が大きいものはこんな感じです。

ちなみにこれらはあくまでも減額案なので、全部採用したわけではありません。

譲れないところが多すぎて…。

(だから下がらないんですけど…)

 

ちなみに私は、水盤なんてやめればいいじゃんと提案したのですが、

なんと5万円しか削れないということで、そのままになりました。

 

しかしこれだけ見ても、予算を超えた800万を削減するのはかなり厳しいということがお分かりいただけるかと思います。

 

我が家はシンプルなだけに、削れるポイントが本当に少ないのです。

そしてなにより、意匠面で削れないところが多すぎること。

 

例えば窓のサッシ。

我が家の天井高は別に高くもない2400なのですが、窓がいちいち大きいのです。

特に一階の中庭1と中庭2に面している部分は床から天井まで全面窓になっています。

窓の幅も建物の幅いっぱいいっぱいなため、それに合わせた窓サッシ、ガラスとなると、必然的に既製品は使えなく…全て設計図面を書いての特注になってしまいます。

しかも我が家の土地は準防火地域。

耐熱ガラスを使うか、網入りガラスにしなければならないのです。

他のブログでも時々見かけますが、本当に泣かされるところです。

網入りガラスは嫌だー。

でも耐熱ガラスってべらぼうに高いんです…。

しかも断熱性能をあげたいのでペアガラスが希望。

…全然下がりません。

もしも既製品が使えていたら、何百万か下げられたはずなのですが。

 

そして造作家具の多さ。

収納や机、扉、キッチン、洗面台、お風呂など、全てを一からつくってもらわなければならない。

f:id:emalisa:20150627190808j:plain

例えば、このリビングの壁面収納で、200万弱です…。

これをやめたら一気に減らせますが、それではもう建築家に頼んで家を建てる意味がないので絶対にやめられません。

 

 

建築家としても絶対に譲れないポイントは、減額案として提示もされませんでした。

今思うと、例えば、

  • お風呂を在来からユニットバスにする。
  • トイレをタンクレスからタンクありにする。
  • 壁を塗り壁からクロスにする。
  • 既製品を使えるところは既製品にする(洗面台、収納など)

こういう変更をしたら一気に下げられたと思いますが、

「デザインが崩れるのでできない」ということですよね。

これはもう自分の作品の価値が決まってしまうので仕方ないと思いますし、私たちもそれを望んではいないので良いのですが…。

 

本当に行き詰まりました。

 

かなりざっくりになってしまいましたが、ここについては主人がかなり細かく物申したいことがあるようなので、詳細編をお送りするそうです。

次回、ついに最終金額が決定します!

 

↓↓↓ランキング参加中です!下のボタンをクリックして応援お願いいたします!↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ